2023年3月22日水曜日

3.20 ジャガイモの種芋植え

 5年生が学級園に、地域の先生にお世話になってジャガイモを植えました。種類は男爵とメイクイーンです。1学期の理科「植物のからだとはたらき」の学習で実験に使い、その後収穫します。しっかりお世話をしてくださいね。





2023年3月16日木曜日

3.16 岡本直己さん来校

本校(東伯小)出身の岡本直己(おかもと なおき)さんが来校し、6年生に将来の夢や目標についてのメッセージを伝えていただきました。 岡本さんは中国電力に所属し、現在2024のパリオリンピックのマラソンランナーに、日本の代表選手に一番近い存在です。明日卒業を迎える6年生にとって、心に響くメッセージとなりました。





2023年3月15日水曜日

3.15 児童朝会

今日は、今年度最後の児童朝会でした。 縦割り班で「春といえば○○」ビンゴをしました。楽しく活動できました。最後に、お世話になった6年生の皆さんと在校生で、お互いに感謝の気持ちを表しました。





2023年3月8日水曜日

3.8 おはなし会(最終)

今日はおはなし会でした。今年度の最後となりました。学習支援ボランティアの皆さんには、毎回楽しいお話の読み聞かせをしていただき、感謝しています。来年度もよろしくお願いします。




 

2023年3月6日月曜日

3.6 サケの放流4年

 4年生は、12月よりサケを育てていました。大きさも7,8センチとなり、本日かせいち川に放流しました。無事に海に出て、4年後に戻ってきてくれることを願っていました。





2023年3月3日金曜日

3.3 縄跳び大会(上学年)

3時間目は、上学年が8の字跳びに挑戦しました。さすが上学年。流れるような動きで回転する縄を跳んでいきました。どの学年も200回を超えていました。





3.3 縄跳び大会(下学年)

縄跳び大会を行いました。冬季間の朝運動は縄跳びに取り組んでいます。今日は,2時間目に下学年が8の字跳びを行いました。3分間の挑戦でした。