10月29日恒例の聖郷カフェを行いました。
児童の祖父母の方々、町内のサークル団体の方々、学校運営協議会の方々と児童が交流しました。
今回は嬉しいことに4名もの方が学校のボランティアに申し込みをしてくださいました。
子どもを見ていてくださるだけで、強力な学校の応援団です。
ありがたいことです。
たくさんの方々温かい目で見ていただけると、聖郷の子たちはもっともっと安心して心も体も大きく成長していくと思っています。
令和6年度の学習発表会が終わりました。
最後は全校合唱「歌よ ありがとう」全員の歌声がきれいに響き合いました。
伝わったはずです。みんなで一致団結した心が。
どの学年もそれぞれの良さが光る発表でした。
ここまでよく頑張ってきましたね。
間に合うだろうか。と心配した学年もありましたが、当日にピッタリ間に合わせましたね。
子供達の成長と達成感を、本当にありがとうございました。
担任の先生方、お疲れ様。。。
級外の先生方、影となり日向となりフォローしてくださった姿。。。
子供も、先生も、ボランティアの方もみんながつながった素敵な1日でした。
去年から始めた「掛け算九九を地域の方に聞いてもらおう!」が今年も始まりました!!
今年の2年生、かなり緊張のスタートでした。
さあ、これから1ヶ月半。校長室の長休憩は掛け算九九の広場となります。
だんだん、和気藹々と、「⚪︎⚪︎さんちのお子さんか。」なんて地域の方ならではの会話が聞こえてきます。
やっぱり地域の方のやさしい笑顔はいいですね。