2025年5月23日金曜日

感動の運動会練習

 明日はいよいよ運動会。

大変天候が心配されますが。

2限に昨日天候が悪く延期となった全体練習を行いました。

6年生の代表児童の精一杯の挨拶、前でのラジオ体操、前へ出て来る時の機敏な動き、来賓の方への心のこもった礼等。全てが本気の姿でした。

実は6年生はこの1週間ずっと朝校庭に出てこれらの動きの練習を自主的にしていました。

5年生以下の子どもたちも全て真剣でした。

子どもたちの頑張りに私は、感動してしまいました。

そして、ここまでの姿にしてくださった先生方に心から感謝です。

スローガンは「一致団結 仲間と共に」です。

運動会までの日々が、聖郷の子供達と先生方の一致団結の日々でした。

どんな天気になろうと、子供達と先生方は一致団結して最高の運動会にしてくれると思っています。

今、校庭では下学年が最後のダンス練習中です!



2025年5月21日水曜日

みんなの力で動く学校


 運動会がいよいよ今週の土曜日となりました。

今週月曜日の朝から6年生が開会式と閉会式の練習を始めています。

担任の朝倉先生や、教務主任の田中ひろみ先生、山﨑先生も指導に加わっておられます。

その横で体育主任の野口先生が黙々と校庭整備やライン引きをしておられます。

児童玄関では、なかまづくり委員会のみんなが日本一の挨拶を目指して挨拶運動をしています。担当の田中美月先生も看板を持って挨拶運動です。

また、朝運動で、みんなが校庭を走るのですが、先生方は交代で子どもたちを見守ってくださっています。

みんなが力を合わせて、学校が元気よく動いています。



2025年5月16日金曜日

こがねこども園との田植え体験

 5年生が年長さんと田植えを体験させ知多だきました。

今日は、こんな天気でした。





ヌルヌルの感触を楽しむ子あり、初めてのことでちょっと気落ち悪がる子ありとさまざまでした。


横の田んぼに四つ葉のクローバー。

本当に久しぶりに見つけました。いいことあるかな、、、。


JA鳥取中央青壮年部のみなさんありがとうございました。




2025年5月14日水曜日

奉仕作業に地域ボランティアと祖父母の方が応援!!

PTA奉仕作業に地域の方々が参加して下さいました。
公民館でサークル活動をしておられる方々に協力依頼をしたところ、来て下さいました!!
児童のおじいちゃんおばあちゃんも応援に来て下さいました。
また、下の写真は、もう直ぐ運動会の校庭をトラクターでならしてくださったものです。
地域の方は、なんと奉仕作業の3日前と4日前にも校庭で草取りに来てくださっていました。
心から感謝しております。
本当にありがとうございます。




 



2025年5月1日木曜日

参観日、PTA総会

 今年度初めての参観日。

みんなが、張り切って学習していました。



お家の人に頑張っているところを見てもらえたかな?
授業参観の後は、PTA総会でした。
新役員の皆さん方が、昨年度の事業報告と今年度の計画について説明してくださいました。
その後、校長が学校経営説明をさせていただきました。
今年度の合言葉は、「令和7年 聖郷は、地域と共に進む」です。
保護者の皆さん方のご協力をよろしくお願いします。