2023年9月21日木曜日

健康教育参観日

 たくさんのゲストティーチャーの皆さんが聖郷小学校の子ども達のために来てくださったことに感謝です。








総勢14名の方々のお世話になりました。
5年生に来てくださったミオファティリティクリニックの葉山さんは学級懇談にも参加してくださり、保護者の方々へたくさんのアドバイスをしてくださいました。
命 の大切さを学ばせていただいた貴重な1日となりました。
ありがとうございました。

2023年9月13日水曜日

夏休みといえば ビンゴ

 わたしは、夏休みと言えば「海水浴」

家族で、母の実家のある泊の海へ毎年連れて行ってもらったことを思い出します。

仕事で忙しく、ほとんどどこにも連れて行ってもらった覚えはないのですが、この海水浴は夏休みの楽しい思い出でした。

さて、令和の子ども達の考える夏休みは、、、



そして、先生達が発表された夏休みは


今も昔も変わっていませんでした。

少し子供の頃を思い出しました。

そう言えば、夏の友という冊子になった宿題がありました。今はもう、なくなりました。

アブラゼミを捕まえて遊んでいました。

誰の心にも夏休みの思い出はいつまでも心に残り続けるものですね。


朝晩急に涼しくなりました。

一気に秋の到来です。

学校のバケツ苗も稲穂が実ってきています。

2023年9月7日木曜日

突然のBIGプレゼント

 お昼に三好洋先生が聖郷小学校に立ち寄ってくださいました。

シャボン玉しませんか?と。

誘っていただいた1年生は大喜び。

見てください。

この生き生きとした姿を

三好先生、感謝です!







2023年9月5日火曜日

梨の収穫


3年生が小袋掛け体験からお世話になった山田さんより、こんなに沢山の梨が届きました。
今日は、3年生は、始めに選果場へ見学へ行き、その後、山田さんの梨畑で収穫体験をさせていただきました。
梨の袋に絵が書いてあるので、誰が袋掛けしたか一発でわかります。
お家に持って帰って、家族の人と味わって食べてね。
この中に、わたしが絵と字を書いたものもあるはずなのです。
探し出すのが楽しみです😊
職員にもたくさんの梨をいただきました。
学習をさせていただき、そして美味しい梨のプレゼントまでしてくださる山田さん。
本当に感謝です!
ありがとうございます!