聖郷っこナウ~学校日誌2025~
聖郷小学校HPへ
聖郷小学校HP
2025年3月10日月曜日
(続)地域に開かれた学校
この3日ほども、地域ボランティアさんにとってもお世話になりました。
6年生の音楽です。卒業式の歌の授業を支援して下さっています。
ここは、2年生の算数の授業のお手伝いをしてくださっています。
ここでは、3年生が跳び箱の支援をしていただいています。
そして、この教室では、5年生が総合的な学習で、平和学習として千羽鶴を折っています。
ここは、6年生が班ごとに調理実習です。
各班が学習を生かして違う物を作るのでボランティアさん、感謝、感謝でした。
これは、今日10日。1年生が、生活科で凧上げです。2人のボランティアさんが来てくださっていました。
凧糸が絡んでしまう子、続出で、ボランのティアさんがやさしく教えてくださってみんなとっても楽しく凧上げを楽しみました。
なんと、5時間目は、習字の先生が3年生の授業に来てくださいました。
45分間でみるみるうちに子供達の字が変わりました!!と担任の先生も喜んでおられました。
聖郷の子は幸せだと思います!!
次の投稿
前の投稿
ホーム