2024年11月20日水曜日

地域の方々のご協力に感謝!

 朝は、お話し会でボランティアの方々がいらしてくださいました。

長休憩には、5人も掛け算九九ボランティアに来てくださいました。

校長室大賑わいでした。2年生の子どもたちも張り切って掛け算九九を唱えていました。




そして、3時間目、4時間目は聖郷地区の川上強志さんを講師に、「金銭教育」を行っていただきました。

3時間目は、3、4年生。4時間目は、5、6年生。




お金を大切にすること、将来を見越したお金の使い方について、ビデオや、ゲームを取り入れて授業してくださいました。また、給食も3年生教室で一緒に楽しく食べてくださいました。

ありがとうございました。


隣の家庭科室では、5年生がミシンを使ってナップザックを縫っていました。ここでも聖郷のボランティアさんが来てくださっていました。


聖郷の応援団が子どもたちをやさしく見守ってくださっています。

うれしいですね。