2023年12月22日金曜日

2学期無事に終了!

2学期の頑張ったこと発表の様子です。全員大きな声で堂々と発表しました。緊張したでしょう。よく頑張ったね。
そして、本日をもって、2週間の島根大学3回生の徳丸さんと松本さんの母校での基礎体験活動も終わりました。お二人とも、本校の卒業生として今の聖郷小学校を自慢に思うとお話ししてくださいました。この言葉は、職員一同、本当にうれしかったです。

子供たちもお二人のことが大好きでお別れが寂しそうでした。お二人のこれからの人生に幸多かれと祈っています。


 保護者の皆様、地域の皆様、今学期も本校教育にご理解、ご支援をいただきありがとうございました。

来る年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023年12月13日水曜日

あとわずか

 今年もあとわずかとなりました。

1年生は




わあ、とってもいい色
美味しそう。
やさしい1年生さん、「校長先生も食べますか?」と聞いてくれました。
校長室で楽しみに待ってるね。





5年生は、偉人についてまとめていました。誰かを目標にして夢を持って進んでいってほしいと願っています。


クリスマスも近づいてきました。

校長先生の家もツリーを出しましたよ。

サンタさんが待ち遠しいですね。

2023年12月5日火曜日

お掃除ボランティアさん

 今日の掃除は、2階トイレに、お掃除ボランティアさんが来てくださいました。

子供たちと一緒にスジをしてくださったのですが、感想が

「楽しかったですよ!」でした。

なんて素敵な方だろう。トイレも綺麗になりました。

ボランティアさんの笑顔がとても綺麗でした。


2023年11月17日金曜日

豪華ボランティアさん

 5年生ごはんとお味噌汁の調理実習

長休憩意義やかに校長室で掛け算九九検定。

次は調理実習。



出汁をとった煮干し「うまいです!」と。
そう言えば、私が家庭科を教えていた時もおんなじことを行っていたなあ。となつかしく。

6グループに各1名ずつの豪華なボランティアさんです。
子供たち楽しそうです。
小倉先生もゆったり構えて子供たちに指導されています。
素敵な授業です。



学校が活気付いています。

開かれた学校、地域と学校の協働のもとに育つ子供たち。
今日は、これから学校運営協議会です。

2023年11月15日水曜日

自分に負けるな

 








こんな晴天のもと、10周年記念マラソン大会を開催しました。

わたしがうれしかったこと。

校長先生が、人と戦うんじゃなくて、自分との戦いですと言われたので、一生懸命に走ったよ。と言ってくれた子が何人かいたのです。

聖郷の皆さんの走りは一切妥協のない走りでした!

雅楽






 鳥取雅友会の方7名が6年生の音楽にきてくださいました。

独特の音色を奏でるいろいろな楽器を体験させていただくこともできました。

素敵な体験です。

今日も元気な校長室




学習ボランティアさん、感謝です。

2年生は、掛け算九九うれしそうに聞いてもらってます。

なんといっても、地域の方が褒め上手なんですよ。

やる気満々になるわけですよ。
 

2023年10月30日月曜日

前畑さん、ありがとうございます

 いろいろなクラブ活動をして楽しんでいました。

その中で、前畑さんとボランティアの方々がお茶を教えにきてくださっていました。

初めてお抹茶を飲む子どもはなんとも言えない顔でした。「にがっ」とびっくりしたんですよね。でも、それをあまり出さないようにしていたのが伝わってきました。

前畑さんは、着物を着ていらっしゃいましたし、生花と掛け軸も飾ってくださっており、家庭科室がなんともおごそかな雰囲気となりました。

こんな体験をさせていただける子ども達は幸せです。

感謝いたします!






他のクラブの子ども達も楽しんでいました。





2023年10月27日金曜日

聖郷のこころ、聖郷のちから

 今、学習発表会が終わりました。

校長室に声をかけてくださった方がいらっしゃいました。

感動して涙が出てしまいましたと言いにきてくださいました。

夏休みが終わって今日まで、それぞれの学年の子ども達が担任、級外職員と、心を一つにして頑張ってきました。

大成功でした。

公民館長さんからは、中学校にまけていない劇もあったと褒めていただきました。













皆さん、いかがでしたか?

聖郷小学校の子どもって本当に自慢の子ども達です。

今日は、聖郷小学校の子ども達の素晴らしさがステージに凝集された日となりました。

一人ひとりの「その子らしさ」をもって生きている子ども達。

学校は、一人ひとりが「その子らしく」、存分に自分の力を高める場所でありたいと思います。

聖郷小学校のみんな、よく頑張ったね。

校長先生は、みんなの頑張りとやさしさを見て心からうれしかったよ。

おつかれさまでした。