2025年7月10日木曜日

今年度初聖郷カフェ&水鉄砲づくり

 楽しかったです!!

まずは、ジュースやお茶やコーヒーを飲みながら自己紹介タイム




そして、お待ちかねの水鉄砲づくりです。








私も初めて作りました。これが難しいんです。棒にタオルを巻きつけて凧糸で結ぶんですが、加減がなかなかです。

水鉄砲の竹は、地域の方々6人が、先週切って、一人一人がすぐに作業できるように下準備をしてくださっていました。竹ですからスバリが刺さらないようにと丁寧にヤスリもかけてありました。感謝しかありません。

なんとか、1、2年生全員の水鉄砲が出来上がりました。
祖父母の方や、地域の方も、作ったことはないけど、遊んだことはあるという方もいらっしゃました。

児童玄関に行きました!!







写真には写っていませんが、校長は1年生の男の子と水でっぽうでたたかいました。びしょ濡れになった校長でしたが、楽しくてまだまだ続けたかったです。

今度、1、2年生はプールに水鉄砲を持って行って思う存分水でっぽうで遊びます。

そして、また嬉しいことに、この活動を通して、学校ボランティアに登録してくださった方がいらっしゃいました。ありがとうございます。

地域の方々や祖父母の皆さん、学校を応援してくださって本当にありがたいです。
この子達は、このようなたくさんの活動やふれあいを通して聖郷を大事にする大人になっていくと思っています。

この様子は日本海新聞とTCCで伝えられるそうです。