2024年12月10日火曜日

二つの表彰

 12月9日は二つも表彰式がありました。

一つ目は、租税教室に長年取り組んできたことに関する感謝状です。


倉吉税務署総務課長 宮本様、中部教育局長 加嶋先生においでいただき、表彰式をしていただきました。
日本の将来を担う子供たちが税の仕組みや税が社会に果たす役割について正しい認識を持つことは非常に重要なことです。今後も継続したいと考えています。


2つ目は、発明楽コンテストの表彰式です。本校の6年生が見事、鳥取県商工会連合会会長賞に輝きました。

すごいことです。本当におめでとう!!


「かみの毛すいとるぞう」と題して、

こんな発明をしました。
お父さんの髪をバリカンで切った後の掃除が大変だとお母さんが言っておられた時に思いついたとのこと。
楽しみながら、誰かが楽になったり、誰かの役に立ったりできるものを考えることって素敵ですね。
心を柔らかーくして世の中で起きていることをゆっくり見ていると楽しいアイデアも生まれそうですね。

時は、師走。
あえて、ゆっくり、ゆっくりと、心を落ち着かせて過ごしていきたいと感じた1日でした。