2024年12月13日金曜日

書き方ボランティア 松本さんありがとうございます

 学校運営協議会委員の松本さんが学習ボランティアに来てくださいました。

1年生と2年生の書き方の時間です。

ボランティアに行かれる前に校長室で少しお話しさせていただいたのですが、松本さんは、お父様からいつも「文字は丁寧に書こう」ということを教えられたと言われました。子どもたちに文字を丁寧に書くことの良さや大切さをわかってほしいなあと話されていました。


やさしく、やさしくみんなを褒めてくださいました。
1年生の教室でもたくさん褒めてくださり、褒めてもらった子は、嬉しくてやる気満々で丁寧に字を書きました。
授業が終わって校長室に帰って来られる時は、1年生みんながにこにこしながら松本さんと一緒にやってきました。仲良く手を繋いでいた子は、とても嬉しそうでした。
担任の森石先生から聞くと、手を繋いでいた子は松本さんからたくさん褒めていただき、松本さんを大好きになったそうです。
松本さんも孫を見ているようでかわいいとおっしゃっていました。
学習の中に、地域の方のお力がどんどん入ってくることで子どもたちはすくすく伸びていくと思うのです。